【勉強記録】AWS SysOpsアドミニストレーターアソシエイト(SOA)~勉強編①~

当ページのリンクには広告が含まれています。

前回は、AWS認定SysOpsアドミニストレーターアソシエイト(SOA)の勉強計画を作成しました。
>> 「【勉強記録】AWS SysOpsアドミニストレーターアソシエイト(SOA)~計画編~」はこちら

計画後の勉強の進み具合を勉強記録として残していきます。

今回は、2022/7/10(日)~2022/7/17(日)の8日間の勉強記録となります。

この記事はこんな方におすすめです!

・AWS認定SysOpsアドミニストレーターアソシエイト(SOA)の学習をしている方

目次

勉強計画

はじめに計画した勉強予定は以下の通りです。

勉強予定

7/10(日)~7/12(火):参考書 1周目
7/13(水)~7/15(金):WEB問題集(#51~#97) 1周目
7/16(土)~7/17(日):Udemy模擬試験4回分 1周目
7/18(月)~7/19(火):WEB問題集(#51~#97) 2周目
7/20(水)~7/21(木):Udemy模擬試験4回分 2周目
7/22(金)~7/23(土):参考書 2周目
7/24(日)~7/25(月):WEB問題集(#51~#97) 3周目
7/26(火)~7/27(水):Udemy模擬試験4回分 3周目
7/28(木)~7/30(土):試験ラボ対策
7/31(日)~7/31(日):AWSサンプル問題+模擬試験

詳細は計画編に記載していますので、参考までに学習教材のリンクを記載しておきます。

AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター – アソシエイト AWS認定資格試験テキスト

AWS WEB問題集で学習しよう

【SOA-C02版】AWS 認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト模擬試験問題集(全4回分294問)

勉強記録

ここから勉強記録となります。

一日ごとに何を実施できたのと、感想を記載します。

1日目(7/10)

AWS認定資格試験テキスト」の1章~8章までを進めました。

SAA、DVAで身に付いた知識があるため、飛ばし気味に解説は読み進めて、練習問題で理解度チェックする流れで進めました。

6割ぐらいは正解出来ていたので、1周目としてはかなり出来ている結果となりました。

解説の章では、ラボ試験に特化した解説はなかったが、ハンズオン用にAWSアカウントを新規作成しました。

解説部分は一通り、終えたので、残りは9章の模擬試験となります。

2日目(7/11)

AWS認定資格試験テキスト」の9章の模擬試験を解きました。

選択問題は65問中39問が正解となりました。

問題を解くと、どれも正解に見える問題もありましたが、解説を読んで理解を深めました。

セキュリティグループなどのネットワーク系やS3のアクセス制御の問題は、SAA試験でも学習しているので、特に難しくは感じませんでした。

個人的には、請求系のサービスが苦手です。

コスト配分タグで各部署ごとの利用金額が分かる、AWS Budgetsで予算を決めて、アラートを出せる。

ラボ試験の模擬試験は3問ありましたが、ハンズオンでの学習方法がイマイチ分かっていなかったので、具体的な問題形式で学習できたので良かったです。

文字だけの解説でしたが、コンソール画面に入ってからの操作手順の解説を読みながら、実際に進める手順を実践出来ます。

CloudFormationのスタック更新手順を実践しておきたかったので、ここは大きな収穫です。

3日目(7/12)

AWS WEB問題集」の#51~#75までを進めました。

正答率は70%でしたので、間違えた問題を中心に解説を読みました。

SAA、DVAの時に比べると知識が付いているので、予定よりも勉強時間を短縮して進められています。

4日目(7/13)

AWS WEB問題集」の#76~#97までを進めました。

後半になると、聞いたことのないサービスも出てきましたが、ほどほどの理解に留めて、良く出てくるサービス関連の問題で間違えた部分を復習しました。

トータルで正答率は67%であったので、私の1周目ではかなり高いです。

正答結果を記録できるので、間違えた問題はUdemyの模擬試験の後に少し間を空けて、解きたいと思います。

5日目(7/14)

Udemyの「AWS 認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト模擬試験問題集」の模擬試験①、模擬試験②をやり切りました。

模擬試験①が58%の正答率(44/75)、模擬試験②が57%の正答率(41/71)で、いつもは1周目はほとんど解けないUdemyですが、想定以上の正答率となりました。

選択問題は正解した部分も含めて、しっかり解説を読むことで理解度を高めます。

Udemyの解説は、試験範囲以上の部分まで出題、解説されるので、AWSの勉強として役に立ちます。

試験ラボはコンソールで1題(4~5問)、CLIで1題(2~5問)が各模擬試験についていました。

コンソールの問題は解説を見ながら、実際に操作してイメージを掴み、CLIは解説だけ読みました。

本番試験ではコンソール操作のみでCLIなしでも、解答できるはずなので、CLIはほどほどにしています。

6日目(7/15)

Udemyの「AWS 認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト模擬試験問題集」の模擬試験③、模擬試験④をやり切りました。

模擬試験③が55%の正答率(41/74)、模擬試験④が53%の正答率(39/73)57%で、4回とも50%は超えている結果となりました。

しっかり解説は読み、試験ラボのコンソール操作は実機で試して行う形式としました。

AWS WEB問題集」の間違えた問題を再度、解いて復習も行いました。

ある程度、学習に目途が立ったので、7/19を試験日として、試験申し込みを行いました。

7日目(7/16)

AWS WEB問題集」の#50~#97で336問を一気に再度、解きました。

2周目ということもあり、答え自体をある程度覚えているのも多かったですが、不正解が20問だけと95%近くの正答率となりました。

間違えた問題だけを復習して、問題集の周回はここで終わりとします。

最後、時間があれば、模擬試験モードでランダムに解きたいと思います。

時間があったので、AWS公式サンプル問題、無料のAWS模擬試験20問、ピアソンVUE試験申し込み特典の試験ラボのサンプル問題を解きました。

AWS公式サンプル問題は選択問題10問+試験ラボ1問ですが、Udemyの模擬試験に同様の問題も含まれていたので、全問正解でした。

AWS模擬試験は16問正解で、間違えた4問は初見のパターンでした。

試験ラボのサンプル問題はCloudWatchとSQSに関する問題で、4問解答しましたが、最初はすべて間違いでした。

感覚としては、すべて出来たかと思いましたが、問題で指定されていないタグの設定などをすると、間違いと判定されるようでした。

答えは教えてもらえないですが、修正した回答の提出ができるので、4問すべて正解になるまでやりました。

簡単そうに見えても、出題通りの操作をしないといけないので、本番試験でも気を付ける必要があると感じました。

8日目(7/17)

Udemyの「AWS 認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト模擬試験問題集」の模擬試験①~④の2周目をやりました。

模擬試験①が89%の正答率(67/75)、模擬試験②が88%の正答率(63/71)、模擬試験③が89%の正答率(66/74)、模擬試験④が90%の正答率(66/73)でした。

間違えた問題を中心の復習して、3周目は2周目で不正解だった問題だけに絞って、解くこととします。

ほぼ9割に近い正答率なので、Udemyの学習もほとんど終わりとなります。

今後の予定

試験日が7/19(火)なので、7/18(月)が最終の勉強予定日となります。

選択問題はある程度、目途が立ってきているので、試験ラボ対策のハンズオンをやりたいと思います。

試験ラボ対策(ハンズオン)⇒参考書2周目⇒Udemy間違えた問題を解くことは試験までに必ずやります。

時間があれば、WEB問題集を解いて、復習する予定です。

さいごに

予定よりだいぶ勉強が進んだのと、AWSの理解度もだいぶ上がっていたので、試験日をかなり早めて受験することにしました。

試験ラボの対策が難しいですが、出題が想定されるサービスは一通り触っておきたいと思います。

試験までの最後の追い込みをかけて、頑張りたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSでシェアして頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次